カタログで見つけた言葉の虫めがね (角川文庫)の2版。
発行元 俵万智 .
エディションノート
たとえば万葉集をひもとけば、千年以上前の言葉が、そこにはある。私が口ずさめば、千年の時空を超えて、鮮度を落とすことなく言葉は蘇る。言葉は、永遠なのだ。けれどたとえば、今日私が恋人に言った「好き」という言葉は、今日の二人のあいだで成立している、たった一度きりのもの。言葉は一瞬のものでもあるのだー。読むこと、詠むこと、口ずさむこと。言葉を観察し、発見するエッセイ集。
原田龍二「蜜愛」 デジタル写真集Special版
普通のサラリーマンでもできる! 「週末コンサル」の教科書
つながる脳科学 「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線 (ブルーバックス)
さまよえる脳髄 (集英社文庫)
バイオーグ・トリニティ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
夜縛◆夜明曲 5 (MFコミックス アライブシリーズ)
東海から行く!御朱印めぐり開運さんぽ旅
スローシティ~世界の均質化と闘うイタリアの小さな町~ (光文社新書)
西遊記 8 (岩波文庫)
貧乏サヴァラン (ちくま文庫)
特急二十世紀の夜と、いくつかの小さなブレークスルー ノーベル文学賞受賞記念講演 (早川書房)