発行元 永田 一八 .
エディションノート
(概要)
激動の時代を「好機」に変えるには何をすべきか? 数多の企業でIT戦略立案に携ってきた精鋭アナリスト陣が、
「これからの企業のあるべき姿」
「戦略導入にあたってのポイント」
「活用すべきテクノロジー」
など、未来を先導する企業になるための要点を描き出す!
(こんな方におすすめ)
・企業の新規事業担当の方
・組織改革を進めたい経営者/コンサルタントの方
(目次)
第1章 テクノロジーから世の中を変えるビジネスを生み出す
イノベーションを起こすための考え方とは
ビジネスになりうるテクノロジーをどう見つけるのか
自律的にテクノロジーを活用するには何をすべきか
第2章 サービスビジネスへの戦略シフト
産業界の「モノ」から「サービス」への潮流
テクノロジーがサービスビジネスの潮流を促進する
サービスビジネスにシフトするための重要指針
第3章 エモーション・ドリブンでプロダクトを提供する
エモーション(感情/感性)を推測し、顧客が求めるプロダクトを作る
エモーション・ドリブン・システム導入の3つの課題
エモーション・ドリブン・システム導入のための5つの施策
エモーション・ドリブンなプロダクトの提供は、カスタマーサクセスへの着手から始まる
第4章 デジタルトークンを活用し新しい経済圏を作る
購買の新たな可能性を切り開く「デジタルトークン」
企業がデジタルトークンを活用する6つのアプローチ
第5章 テックネイティブな組織カルチャーを確立する
テクノロジーを「前提」とした組織が備える6つのカルチャー
「人的側面」と「テクノロジー活用」の両方を高めテックネイティブ・カンパニーへと組織を改革する
第6章 ギグエコノミーを活用した柔軟な事業運営スタイルの確立
ギグエコノミーは「ニューノーマル」時代に対する解決策
ギグエコノミーはなぜ求められ、普及していくのか
ギグエコノミーに適応するために企業が押さえるポイント
ギグエコノミー力の活用の有無は、企業の競争力に大きく作用する
第7章 企業のバーチャルトランスフォーメーション(VX)戦略を計画する
変革を迫られているビジネス環境の今
企業がVXを導入すべき10の理由
VXソリューションを把握する
VXを推進するおもなテクノロジー
VX戦略推進のために何をすべきか